腰痛でお困りなら名古屋市の整体院-AQUA-

慢性腰痛になる三大原因とは?【名古屋 金山にある慢性腰痛専門 整体院 -AQUA-】

 

慢性腰痛は多くの人々にとって日常生活に大きな影響を与える厄介な問題です。

 

正しいアプローチで原因を突き止めることが、効果的な治療への第一歩です。

 

 

 

慢性腰痛のになる三大原因をご紹介します。

 

 

  •  筋肉の弱さと不均衡

   筋肉の弱さや不均衡は、腰痛の主要な原因の一つです。

   特に腹部の筋肉や背中の筋肉が弱い場合、脊椎への過度な負担がかかりやすくなります。

   適切なエクササイズやストレッチを通じて、筋力とバランスを整えることが重要です。

 

 

 

  •  悪い姿勢

   長時間の悪い姿勢は、腰部に負担をかける主な原因となります。

   デスクワークスマートフォンの使用など、姿勢を維持するために特に背中と腰にストレスがかかる状況では、正しい姿勢の維持が重要です。

 

 

 

  • 椎間板の問題

   椎間板の変形やヘルニアは、慢性腰痛の一般的な原因です。

   これらの問題は、脊椎に圧力をかけることで痛みを引き起こします。

   適切な姿勢の保持腰の筋肉の強化によって、この種の問題のリスクを軽減することができます。

 

 

 

 

あくまでもこれらの原因は一般的なため、予防や治療のポイントとして押さえておくと良いですね。

 

 

 

しかし、個々の症例によって異なる場合がありますので、慢性腰痛に悩む方はお気軽にご相談くださいね^^

 

ご相談はこちら

 

 

整体院 -AQUA-【アクア】

〒456-0018

愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10 金山伏見通りビル805号

080-1610-2020

 

自ら反り腰を作ってはいけない【名古屋 金山にある整体院 -AQUA-】

 

こんにちは!

整体院 -AQUA- 院長の丹羽です^^

 

 

自ら反り腰を作ってしまうストレッチって知ってます??

なんか恐ろしいですね。

 

 

Instagramにもまとめました。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ニワ先生@吃音症の整体師(@niwa20_seitai)がシェアした投稿

 

・腰痛を少しでも改善する

・足をスリムにしたい

 

こんな目的で太もも(前面)を伸ばすことは大切です。

 

 

骨盤が前傾し、反り腰になっている方は様々な弊害も起こります。

 

じゃあストレッチだ!!と写真のように壁に手をついてストレッチやっていないですか??

 

手軽にできるからとこんなストレッチしている方が多いと思います。

 

 

ちょっと待った!!!

 

これさらに腰を反らせてしまってるのご存じですか、、?

太ももを伸ばすことに注力して

 

そもそもの目的の”骨盤前傾 “が無視されている…!!!

自分でストレッチやるのって

 

どうしたら分からないって声もあると思います。

 

こんなストレッチ間違ってない??と不安な方はお気軽にLINEで聞いてくださいね^^

 

LINEで相談する

 

整体院 -AQUA-【アクア】

〒456-0018

愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10 金山伏見通りビル805号

080-1610-2020

 

ブログ一覧はこちら

 

最新記事一覧

 

ブログカテゴリ一覧

 

 

 

通常初回施術費15,000円のところ

初回限定特別価格1,980円
(税込)

初回割引は1日2名様限定

【完全予約制】
根本から改善したい方のみ
いますぐお電話

080-1610-2020

【受付時間】10時~20時 
【定休日】不定休

 

※当院は完全予約制の為、ご予約日までにお日にちをいただく場合がございます。

※営業時間は10時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。